熱海城
1月16日(金)晴れ。いい天気ですが、相変わらず寒っ。
予定よりちょっと早くつきそうなので、時間つぶしにいつも素通りしている熱海城に寄ることにした。
説明によると「三方が断崖という、城郭を築くには理想的な場所であり、北条家歴代の名将たちも、築城を目指しながら果たしえなかったと伝えられる」。最上階の展望は期待にたがわず見事で、熱海市街が一望でき、初島はもとより伊豆大島も良く見える。
館内の展示物で興味を惹いたのは城郭資料室で、全国のお城のイラスト、マッチ棒のお城や城下町のジオラマがとてもよく出来ていた。
最上階から見た熱海市街(パノラマ合成)
同じく初島と伊豆大島(逆光で見えにくいが)
姫路城のジオラマ
お土産です。
桜の頃は、もっといい写真が撮れそうな気がした。
※アユのデジカメ
予定よりちょっと早くつきそうなので、時間つぶしにいつも素通りしている熱海城に寄ることにした。
説明によると「三方が断崖という、城郭を築くには理想的な場所であり、北条家歴代の名将たちも、築城を目指しながら果たしえなかったと伝えられる」。最上階の展望は期待にたがわず見事で、熱海市街が一望でき、初島はもとより伊豆大島も良く見える。
館内の展示物で興味を惹いたのは城郭資料室で、全国のお城のイラスト、マッチ棒のお城や城下町のジオラマがとてもよく出来ていた。
最上階から見た熱海市街(パノラマ合成)
同じく初島と伊豆大島(逆光で見えにくいが)
姫路城のジオラマ
お土産です。
桜の頃は、もっといい写真が撮れそうな気がした。
※アユのデジカメ
この記事へのコメント